自作が絶対美味しい豚饅
外で食べるより自作のほうが断然美味しいものに餃子がありますが、豚まんもそうですね。考えるほどには手間もかからず、思い立って1時間弱で食べられます。
材料(8個分)
○強力粉 100g
○薄力粉 100g
○ドライイースト 小さじ2
○砂糖 大さじ3
○サラダ油 小さじ2
○ぬるま湯 100CC
☆豚ひき肉 150g
☆干ししいたけ(水に戻してみじん切り) 2~3枚
☆キャベツ、タマネギ、ニンジンなどの野菜のみじん切り 100g
☆しょうが ひとかけみじん切
■塩 小さじ1/4
■しょうゆ 大さじ1
■酒 大さじ1
■砂糖 小さじ2
■ゴマ油 小さじ2
■こしょう 少々
作り方は、 こちら に移動しました。
一次発酵は、土鍋に40度のお湯を貼ってボールを浮かべ、蓋をすると手軽。具はフードプロセッサを使用すると簡単ですが、食感重視なら手作業のほうがいいかも知れません。具を包んだ蒸す前の状態で冷凍保存可能で、凍ったまま15分くらい蒸します。
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 「とんかつのますいや」@大阪市城東区(2010.07.27)
- 「黒毛和牛焼肉 犇屋」と「肴や」(天六)(2010.03.21)
- 意外と簡単な「おやき」(2009.12.26)
- 小松菜、ひき肉のピリ辛スープ(2009.03.21)
- 中華そば「○丈(まるじょう)」@天保山(2009.02.09)
「レシピ:野菜」カテゴリの記事
- 意外と簡単な「おやき」(2009.12.26)
- 小松菜、ひき肉のピリ辛スープ(2009.03.21)
- 白菜漬で作るチゲ風のブリ鍋(2008.01.29)
- 自作が絶対美味しい豚饅(2008.01.23)
- 鶏、ナス、トマトの煮込み(2007.09.02)
「レシピ:豚肉」カテゴリの記事
- 意外と簡単な「おやき」(2009.12.26)
- 小松菜、ひき肉のピリ辛スープ(2009.03.21)
- 豚スペアリブ煮込み、柑橘風味(2008.04.27)
- 自作が絶対美味しい豚饅(2008.01.23)
- 豚スペアリブのグリル焼(2007.05.24)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント