八尾蒲鉾店(天満・居酒屋)
昨年師走頃、天満界隈ハシゴをしましょうと、このお店の前で待ち合わせたときはすでに屋台は営業しておらず、年末に数日お店を開けただけでず~と閉まったままで、最近にはその場所でキムチ屋さんが新規開店していましたので、ああ、廃業してしまったのかな、揚げたてを食べたかったのに、と思っていたら、最近「自堕落的 大阪食べ・飲み歩記」で移転再開されたとの記事を見つけました。
それで、天神橋商店街を通ったときに探してみましら、前の記事に掲載されていた黄色のテント屋根が印象的な外装の新しいお店はすぐに見つかりました。ちょっと立ち止まってメニューを眺めていると、中から店主さんが出てこられて、まだ営業時間前でしたが店内を見せてくださいました。カウンタが12人くらいと、数名が座れるテーブルが1つ、シンプルな内装のお店です。
帰り道、夜7時前に覗いてみるとカウンタはまだ半分位しか埋まっていなかったので、ちょっと味見と、はじめての一人酒体験。昼間のことがなければ勇気は出なかったと思いますが・・・。
4品でお好み焼き1枚分くらいのボリュームということなので、チーズとキャベツとゴボウの3種類を頼みました。もちもちした食感は揚げたてでなければ絶対に得られないものだそうで、ほんとに絶品でした。外食で美味しかったものは、よく家で再現を試みますが、このさつま揚げは最初からギブアップ、お店で味わうしかないほうに分類です。残念ながら、小売の再開はもうない模様です。
さつま揚げは20種類くらいのバリエーションがあり、焼酎、日本酒はかなり種類がいろいろあるようで、何人かで行けば、いろいろな種類を味見できて楽しそうです。
さつま揚げ3種と小さいビールで1000円でした。
=========
住所:大阪市北区天神橋5-1-5
TEL:090-4275-4351
※番号非通知は拒否されます。留守電には必ずメッセージを入れてください。
営業時間:17:00~23:00 定休日:月曜日
JR天満から徒歩3分、地下鉄扇町または天六から徒歩5分
==========
美味しかった話をしたら、食べてみたいという人がいたので、3日後に再び訪問。今回は、もやし、きくらげ、紅しょうが、おにぎり、トマト、チーズ、しいたけ、たこ、うに海苔の10種に、ハモ皮とキュウリの酢の物2杯を2人で食べて、腹八分目というところでした。これまでに食べたなかでリピートに決定した特に美味しいネタは、もやし、トマト、チーズ、しいたけ、ただし連れとは評価が異なるみたいです。お店が忙しくないときは、裏メニューにも応じてくださるそうなので、それも楽しみ。
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 「とんかつのますいや」@大阪市城東区(2010.07.27)
- 「黒毛和牛焼肉 犇屋」と「肴や」(天六)(2010.03.21)
- 意外と簡単な「おやき」(2009.12.26)
- 小松菜、ひき肉のピリ辛スープ(2009.03.21)
- 中華そば「○丈(まるじょう)」@天保山(2009.02.09)
「また行きたいお店」カテゴリの記事
- 「とんかつのますいや」@大阪市城東区(2010.07.27)
- 「黒毛和牛焼肉 犇屋」と「肴や」(天六)(2010.03.21)
- 中華そば「○丈(まるじょう)」@天保山(2009.02.09)
- 不親切なグルメ情報4(2008.04.22)
- 八尾蒲鉾店(天満・居酒屋)(2007.10.15)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
きのうらぴが、カキが放送したかもー。
それでおからせんべい変更したいなぁ。
投稿: BlogPetのらぴ | 2007/10/16 13:24