焼きそばカルツォーネ
ユニバーサルスタジオジャパン(USJ)内で売られている焼きそばカルツォーネ、焼きたて熱々でとっても美味しかったので再現してみました。ちなみにカルツォーネとは、ピザ生地で作った巨大餃子のようなもので、中身はおかず系やスイーツ系など、いろいろあるようです。
◆ピザ生地の材料(2個分)
強力粉 1カップ(100グラム)
砂糖 小さじ1強
塩ひとつまみ
ドライイースト 小さじ半分弱(1.5グラム位)
オリーブオイル 小さじ1
ぬるま湯 大さじ4杯(60cc)
◆具の材料
やきそば 1袋
ソース、酒、カツオダシの粉、こしょう
スライスチーズ 2枚
◆作り方は こちら に移動しました。
写真の左が焼きそばカルツォーネです。最初、チーズなしで作って物足りない味になってしまったのですが、USJのクルー経験者の方からヒントをいただき、チーズを入れたらコクが出て、かなりUSJで売っているものと近い味になりました。
右は、鶏もも肉を小さくきざんで炒め、塩こしょうしたもの、ナスをオリーブオイルで焼いたもの、生トマト、スライスチーズを具にしています。焼いている間に材料から脂が出てしまい失敗でした。固めのクリームソース仕立てを詰めるか、鶏ハムを使うほうがよさそうです。
=====
少しばかり残ってしまったカレーの具を小さくきざみ、水溶き片栗粉を加えて固めたものをくるんだカレーカルツォーネと、みじん切りにしたゆで卵、5ミリ角にきざんで電子レンジをかけたじゃがいも、炒めたベーコンのみじん切りを混ぜ、マヨネーズなどで味付けしてくるんだエッグポテトカルツォーネを作りました。いずれもスライスチーズは必須です。
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 「とんかつのますいや」@大阪市城東区(2010.07.27)
- 「黒毛和牛焼肉 犇屋」と「肴や」(天六)(2010.03.21)
- 意外と簡単な「おやき」(2009.12.26)
- 小松菜、ひき肉のピリ辛スープ(2009.03.21)
- 中華そば「○丈(まるじょう)」@天保山(2009.02.09)
「レシピ: その他」カテゴリの記事
- 焼きそばカルツォーネ(2007.09.03)
- ラッキョウ入りゴマだれ(2007.08.09)
- チーズの餃子皮包み(2006.05.22)
- ローストラム(2005.11.21)
- 茎わかめ(2005.04.24)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ポータルサイトってなに?
投稿: BlogPetのらぴ | 2007/09/03 14:40