鶏、ナス、トマトの煮込み
和風ラタトゥィユといった感じでしょうか、バターの風味としょうゆがトマトとこんなに合うとはびっくりのレシピ、簡単なのに美味しいの真骨頂でした。
クックパッド 「鶏とナストマトのハーモニー」 by 葉ママ さん
今回、クックパッドから葉ママさんのレシピどおりに作りました。このサイト、内容は玉石混交なので、参考にすることはあっても、そのとおりには作らないことが多いのですが、このレシピはそのままでばっちりです。彩りとして最後に青ネギでも散らすと綺麗な一皿になりそうです。
◆材料:2人分
鶏モモ肉 約300g
長ナス 1本
トマト 小2個
塩 適量
黒こしょう 少々
バター風味マーガリン 大さじ1強
酒 大さじ1
しょうゆ 大さじ2
◆作り方
1 鶏もも肉は食べやすく切る。ナスは交互に皮をむき、輪切りにし、塩水に浸けてあく抜き後水気を拭き取る。トマトは皮と種を取り除きざく切りにする。
2 フライパンにバターorマーガリンを熱し、鶏の皮目を下にして、軽いきつね色になるまで焼く。裏返してナスを入れ、両面を軽く焼き、塩こしょうする。
3 酒を回し入れ、トマト、醤油を大さじ1入れ、全体をからめるように混ぜたら、蓋をして中火で数分蒸し焼きにする。(※お肉に火が通り、トマトが溶け始め、ソースになる位まで)最後に味見して醤油大さじ1をからめる。
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 「とんかつのますいや」@大阪市城東区(2010.07.27)
- 「黒毛和牛焼肉 犇屋」と「肴や」(天六)(2010.03.21)
- 意外と簡単な「おやき」(2009.12.26)
- 小松菜、ひき肉のピリ辛スープ(2009.03.21)
- 中華そば「○丈(まるじょう)」@天保山(2009.02.09)
「レシピ:野菜」カテゴリの記事
- 意外と簡単な「おやき」(2009.12.26)
- 小松菜、ひき肉のピリ辛スープ(2009.03.21)
- 白菜漬で作るチゲ風のブリ鍋(2008.01.29)
- 自作が絶対美味しい豚饅(2008.01.23)
- 鶏、ナス、トマトの煮込み(2007.09.02)
「レシピ:鶏肉」カテゴリの記事
- 鶏、ナス、トマトの煮込み(2007.09.02)
- 鶏のカレー南蛮酢(2006.07.19)
- 鶏のアオノリ風味の天ぷら(2005.09.22)
- しっとり棒棒鶏(2005.08.05)
- 鶏と野菜の酢煮(2005.07.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
はじめまして
つわりで体調がイマイチなのですが
レシピを見ておいしそうだなぁとおもったので
作ってみました。
おいしかったです!
投稿: kyorochang | 2011/06/14 15:34
kyorochang さん
コメントありがとうございました。
最近放置ぎみで、この絶品だったレシピも忘れていました。うちでもまた作ってみようと思います。
元気な赤ちゃんを産んでくださいね^^
投稿: miko@ブログ管理人 | 2011/06/15 09:45