天満橋の立呑み「活力屋」
関西テレビ土曜日の「ぶったま」で魚住アナが紹介したお店です。「活力屋 大阪」とか「活力屋 天満橋」で検索すると、紹介ブログなどいくつか見つかり、なかなか評判がよいので行ってみました。金曜日の7時前で半分くらい埋まっていましたが、若いサラリーマン風の人が1人で軽く一杯という感じで、1000円弱の支払いで結構出入りがあり、もし満席でも少し待てばすぐに入れそうでした。
飲み物系は、ビール、焼酎、日本酒など、ほとんどが280円。料理はまず1000円で前菜、魚料理、肉料理、お薦めの4品が出る「コース」というのを、かなり量があるようなので1人前だけ頼みます。前菜は普通の居酒屋なら、これだけで数百円は取られそうなボリューム、ナンコツのテリーヌ風のが2種とキスの南蛮漬けでした。2人で分けても食べごたえがあります。
次の魚料理は、エビのから揚げをマヨネーズとケチャップを混ぜたソースで和えたものでした。
肉料理は多分ベトナム料理の「ヌン」。甘辛い味噌に漬け込んだ肉が香ばしく焼かれていて、一緒に飲んだ干し芋の焼酎との相性もばつぐんでした。
コースの最後は坦々麺。麺が作り置きで、油をまぶしておいてあるのを直接皿に盛っているので、肉味噌は美味しいのだけど、全体としてはあまりよい点数はあげられなかった。
続いて、1本100円の串カツを4本、パン粉が細かくて、衣が薄いので食べやすいです。さらに一品の中から豚の黒甘酢、ハムチーズカツ、えびせんを頼みました。全部食べかけの写真でハムチーズカツは半月が2個で一人前です。えびせんは油で揚げてあるのですが、全然油っこくなくて美味しかったです。最後、日本酒は、小さいグラスがないからおまけと、店主さん?がロックグラスになみなみと注いでくれました。
以上でお会計2名分4000円にとどきませんでした。何とコスパフォのいいこと、お料理も接客も含めて、すべての面でとってもいいお店でした。
大阪市中央区内淡路町2-1-1
06-6945-1566
17:30~23:00
日・祝休み、最近は隔週土曜日休みとのこと
地下鉄谷町線天満橋または谷町四丁目から徒歩5分
近所にパーティスペースがあって、飲み放題付き3時間3000円だそうです。
=====
おまけの写真は、テレビに出たがりと店内に書かれていた若い料理人さんと、大切に展示されている魚住さんの使ったお箸
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 「とんかつのますいや」@大阪市城東区(2010.07.27)
- 「黒毛和牛焼肉 犇屋」と「肴や」(天六)(2010.03.21)
- 意外と簡単な「おやき」(2009.12.26)
- 小松菜、ひき肉のピリ辛スープ(2009.03.21)
- 中華そば「○丈(まるじょう)」@天保山(2009.02.09)
「また行きたいお店」カテゴリの記事
- 「とんかつのますいや」@大阪市城東区(2010.07.27)
- 「黒毛和牛焼肉 犇屋」と「肴や」(天六)(2010.03.21)
- 中華そば「○丈(まるじょう)」@天保山(2009.02.09)
- 不親切なグルメ情報4(2008.04.22)
- 八尾蒲鉾店(天満・居酒屋)(2007.10.15)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
はじめての訪問です。こんな素敵なHPをお持ちでしたか。
STAGEブロガーの中にも料理や食のメニューが
沢山ありますが、これだけ詳しく、写真も多く掲載されて
楽しいのは、中々ありません。
どんどん、紹介をしてください。楽しみにしています。
投稿: 黒めだか | 2007/08/08 22:23
>黒めだかさん
ご訪問ありがとうございます。紹介というより、自分用の備忘録として始めました。簡単なのに美味しいですレシピばかりですので、ぜひお試し下さい。
投稿: miko | 2007/08/09 12:13