おからクッキー
ポータルサイトのポップアップ広告におからクッキーでダイエットというのがあったので興味本位でクリックしてみると、1日に1食をこのクッキー数枚のみ(200Cal位)に置き換えれば痩せるのだそうです。ただ1食分の値段が900円にもなります。ビタミンやらミネラルやらを添加しているらしいですが、それにしても痩せたい心理につけこんだ価格設定です。ならば自作して、サプリメントを飲めばいいや、ということで検索してみるといろいろ出て、しかも簡単そう。残っているライ麦全粒粉の消費促進も兼ねて、次のような配合で作ってみました。
◆おからクッキーの材料
おから 170g
小麦粉 30g
ライ麦全粒粉 30g
三温糖 25g
マーガリン 25g
ベーキングパウダー 5g
卵 1個
◆おからクッキーの作り方
1. おからを耐熱皿に広げて2分ほど電子レンジにかけ、少し水分を飛ばします。
2. 卵、砂糖、マーガリンを混ぜ合わせ、おから、振るった粉類を入れてよく混ぜます。
3. クッキングシートの上で5ミリの厚さに伸ばし、適当な大きさにカットして、200度のオーブンで15分ほど焼きます。
しっとりした感じのほんのり甘いクッキーが16枚出来ました。少し温度を下げて焼く時間を長くすれば完全に乾くでしょうが、検索結果から見ると相当に固くなりそうです。上の配合で約750Calなので、くだんのダイエットのカロリーに合わせると4枚分が1食、いくら水で膨張するからと言っても、これでダイエットは難しいと結論しました。結構ノドに詰まる感じがするので、水分を手近に用意して食べるほうがよさそう。
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 「とんかつのますいや」@大阪市城東区(2010.07.27)
- 「黒毛和牛焼肉 犇屋」と「肴や」(天六)(2010.03.21)
- 意外と簡単な「おやき」(2009.12.26)
- 小松菜、ひき肉のピリ辛スープ(2009.03.21)
- 中華そば「○丈(まるじょう)」@天保山(2009.02.09)
「レシピ:豆腐・豆類」カテゴリの記事
- 豆腐ハンバーグ(2007.12.17)
- 電子レンジで作るおからせんべい(2007.05.29)
- おからクッキー(2007.05.28)
- 冷奴サラダ(2006.07.21)
- マーボーカレー丼(2006.03.06)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント