阪急山田「トラットリア・サルーテ」
駅から少し歩く場所にあったお店を、再開発で建った駅前の新しいビルの1階に移転オープンしたばかりのイタリアンがネットでちょっと評判みたいなので行ってきました。ランチでも予約が必要という情報でしたが、この日はいきなり3名でも大丈夫。お店はテーブル席が10卓ほどと、数人が座れるカウンタ席で、ゆったりとして、とても明るく気持ちがいい店内です。
ランチメニューは1000円から2300円まで、甘いものはアウトなので、料理も試してみたい気もしましたが、1300円のセットにしました。デザート盛り合わせがプラス400円というような設定だと嬉しいんですけどね・・・。ちなみに、このデザート盛り合わせは、隣のテーブルに出たのを見ると、スイーツ好きにはたまらなく美味しそうに見えるお皿でした。
パスタorリゾットは、黒板に書かれた5品ほどから選択で、2名が鮭と葱のリゾット、1名がキャベツとジャガのパスタ、アンチョビ風味でした。
3種のパンを盛り合わせた籠がきました。フランスパンと、黒オリーブを焼きこんだパンと、チーズ風味の小さなボールのようなパン。
それから前菜5種盛りが出ました。左から、葱、ブロッコリー、イワシの香草焼き、マグロのタタール?、レパーペーストで、どれも可もなく不可もなくと言ったところでしたが、個人的には右端のレバーペーストが一番好きでした 。
鮭と葱のリゾット。ホワイトソースは、牛乳だけで、生クリームも、もしかしたらチーズも使っていないあっさり味。
キャベツとジャガイモのパスタ、アンチョビ風味。
コーヒーかジェラートの選択。ジェラートを選んだ人がマンゴーは苦手ということで、コーヒーの人と交換しました。他のテーブルでは白いジェラートだったので、種類があるのなら尋ねて欲しいところ。
ランチは、内容に比べれば安いし、何より前菜5種、パスタ、リゾットともに味にハズレがなかったのは高い評価です。客席対応で、接客の上手なスタッフが入れば、なお美味しく感じられそうなお店でした。
----------------
トラットリア・サルーテ
吹田市山田西4丁目2-18 サンノーブル山本105
06-6878-3078
11:30~14:30、18:00~22:00、火曜休み
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 「とんかつのますいや」@大阪市城東区(2010.07.27)
- 「黒毛和牛焼肉 犇屋」と「肴や」(天六)(2010.03.21)
- 意外と簡単な「おやき」(2009.12.26)
- 小松菜、ひき肉のピリ辛スープ(2009.03.21)
- 中華そば「○丈(まるじょう)」@天保山(2009.02.09)
「また行きたいお店」カテゴリの記事
- 「とんかつのますいや」@大阪市城東区(2010.07.27)
- 「黒毛和牛焼肉 犇屋」と「肴や」(天六)(2010.03.21)
- 中華そば「○丈(まるじょう)」@天保山(2009.02.09)
- 不親切なグルメ情報4(2008.04.22)
- 八尾蒲鉾店(天満・居酒屋)(2007.10.15)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント