ゴーヤジュース
1本のゴーヤ、なかなか食べきれないので、たまには目先の変わった食べ方ないかなと検索して、ゴーヤジュースを見つけました。ちょっと苦いけれど、美味しかったです。
バナナは、食べごろに余ったものを皮を剥き、半分に切って冷凍にしてあった分を使いました。氷の代わりになって、ひんやりとしたジュースになりました。豆乳は常備がないのでパス。豆腐があれば、代わりに入れてもよさそうです。はちみつ大さじ1は、少なめのほうがバナナの甘みもあるので大人の味になりそうです。
gooのグルメ > レシピ > 元気のでるゴーヤジュース から
◆材料(2人分)
ゴーヤ・・・1/3本弱
牛乳・・・120cc
豆乳・・・20cc
バナナ・・・1/2本
はちみつ・・・大さじ1
◆作りかた
[1] ゴーヤはきれいに洗って、縦に割り、種とわたをとって、うすくスライスする。
[2] ゴーヤと残りの材料をミキサーに入れジュースを作る。
| 固定リンク
« 冷奴サラダ | トップページ | 胡瓜とアサリの浸し »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 「とんかつのますいや」@大阪市城東区(2010.07.27)
- 「黒毛和牛焼肉 犇屋」と「肴や」(天六)(2010.03.21)
- 意外と簡単な「おやき」(2009.12.26)
- 小松菜、ひき肉のピリ辛スープ(2009.03.21)
- 中華そば「○丈(まるじょう)」@天保山(2009.02.09)
「レシピ:野菜」カテゴリの記事
- 意外と簡単な「おやき」(2009.12.26)
- 小松菜、ひき肉のピリ辛スープ(2009.03.21)
- 白菜漬で作るチゲ風のブリ鍋(2008.01.29)
- 自作が絶対美味しい豚饅(2008.01.23)
- 鶏、ナス、トマトの煮込み(2007.09.02)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント