厚揚げときゅうりの中華風
煮るか焼くかくらいしか思いつかない厚揚げの食べ方、ネット検索で簡単ながら目先も変わって美味しいのを見つけました。ニンニクを切らしていたので、代わりにおろししょうがを入れてみました。ネギも白葱の薄い小口切りで代用。しっかり目に味をつけるのがコツのようです。時間があれば、キュウリも厚揚げも軽く塩で下味を含ませると、なおよくなりそうです。
◆材料
厚揚げ 1枚
きゅうり 1本
ねぎ(細いもの) 4本
カシューナッツ(あれば) 適量
ごま 少々
砂糖 小さじ1強
しょうゆ 大さじ3と1/2
酢 小さじ1
にんにくのすりおろし 小さじ1
ラー油 大さじ1/2~1
ごま油 大さじ1
塩 少々
◆作り方
1. 厚揚げは熱湯をかけて油抜きして、1センチ角切りにする。
2. きゅうりは、軽くすりこ木等でたたいてから乱切りにする。
3. 長ねぎは1センチに長さのぶつ切りにする。
4. 砂糖・しょうゆ・にんにく・酢・ラ-油・ごま油を合わせる。
5. 厚揚げ・きゅうり・長ねぎを上記のたれに入れ、軽く混ぜ合わせる。
6. 塩で味を調え出来上がり
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 「とんかつのますいや」@大阪市城東区(2010.07.27)
- 「黒毛和牛焼肉 犇屋」と「肴や」(天六)(2010.03.21)
- 意外と簡単な「おやき」(2009.12.26)
- 小松菜、ひき肉のピリ辛スープ(2009.03.21)
- 中華そば「○丈(まるじょう)」@天保山(2009.02.09)
「レシピ:野菜」カテゴリの記事
- 意外と簡単な「おやき」(2009.12.26)
- 小松菜、ひき肉のピリ辛スープ(2009.03.21)
- 白菜漬で作るチゲ風のブリ鍋(2008.01.29)
- 自作が絶対美味しい豚饅(2008.01.23)
- 鶏、ナス、トマトの煮込み(2007.09.02)
「レシピ:豆腐・豆類」カテゴリの記事
- 豆腐ハンバーグ(2007.12.17)
- 電子レンジで作るおからせんべい(2007.05.29)
- おからクッキー(2007.05.28)
- 冷奴サラダ(2006.07.21)
- マーボーカレー丼(2006.03.06)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
厚揚げを和え物にするって発想がありませんでした。
こちらに寄せていただくと、いつも新しい発見があります。
また、楽しい情報をお願いしま~す(*^^*)/
投稿: あばた | 2006/03/02 18:08
>あばたさん
いつも見ていただいてありがとうございます。普段食ではなくて、ちょっと目先が変わって美味しかったものだけ掲載しているので、こんな変な料理が載ります(^_-)-☆
投稿: miko | 2006/03/07 12:31