コラーゲンたっぷりカレー
スーパーで、手羽先の先のみ、山盛り1パックが30円で出ていました。こんなに安いコラーゲンはありません。もちろん買いです。
手羽先の先でとったスープを単純に味付けしても美味しいんですけど、今回は牛スネも特売になっていたので、手羽先の先のスープをベースに使ってビーフカレーにしました。
圧力鍋に塩で下味した牛スネと手羽先の先と月桂樹をいれて10分ほど茹でてから、手羽先の先と月桂樹を取り除き、野菜を加え、市販のルーで普通にカレーを作りました。冷めたところで冷蔵庫に保存しました。以前、一晩でかびをはやしてしまった悲しい経験がありますので。翌日、プルプルに固まっていましたから、そうとうにコラーゲンが出ている模様。牛肉の下味に使った塩を考えて、カレールーを少なめにしたため、温めるとサラサラすぎるので、コーンスターチでちょっとトロミを追加して昼食にしました。市販ルーだけで作るよりコクも増して、一石二鳥のコラーゲンカレーでした。
手羽先の先は30個くらい入っていて、今回使用したのは数本(スープで500ccくらい)だけです。それでもこんなに出るんですね、コラーゲン。残りはバットに広げてバラバラに冷凍しました。明日あたり、コラーゲン効果が出るでしょうか? (^^)
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 「とんかつのますいや」@大阪市城東区(2010.07.27)
- 「黒毛和牛焼肉 犇屋」と「肴や」(天六)(2010.03.21)
- 意外と簡単な「おやき」(2009.12.26)
- 小松菜、ひき肉のピリ辛スープ(2009.03.21)
- 中華そば「○丈(まるじょう)」@天保山(2009.02.09)
「レシピ:鶏肉」カテゴリの記事
- 鶏、ナス、トマトの煮込み(2007.09.02)
- 鶏のカレー南蛮酢(2006.07.19)
- 鶏のアオノリ風味の天ぷら(2005.09.22)
- しっとり棒棒鶏(2005.08.05)
- 鶏と野菜の酢煮(2005.07.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント