検索ワード解析
アクセス解析をつけて一ヶ月が経ちました。やはり検索エンジンから来られる方がほとんどでした。で、どういう言葉で検索しているかと言うと、上位20は次のようになりました。
レシピ 1,617回 30.1%
パスタ 126回 2.3%
手羽先 119回 2.2%
スペアリブ 117回 2.1%
チゲ鍋 104回 1.9%
作り方 95回 1.7%
鮭 92回 1.7%
あやむ屋 80回 1.4%
鶏皮 63回 1.1%
美味しい 55回 1.0%
ホタルイカ 46回 0.8%
ビビンバ 44回 0.8%
鶏ハム 43回 0.8%
ナシゴレン 43回 0.8%
白菜 42回 0.7%
レンコンレシピ 41回 0.7%
ゴボウ 37回 0.6%
ご飯 36回 0.6%
鮭のクリームパスタ 34回 0.6%
グラーシュ 33回 0.6%
このサイトを訪問された方の検索ワードの何と三分の一に「レシピ」が入っているんですね。これにはちょっと驚きました。私はレシピを検索するとき、使いたい材料を列挙して、それに「塩」を加えています。レシピのサイトに、必ずレシピという言葉がテキストで存在するとは限らないと考えるからです(画像で入っていることも多い)。
材料と料理名は、だいたい半々くらいのようです。「ナシゴレン」って、せっかく訪れてくださっても、多分期待されたような情報はないと思うので、何だか申し訳ない気分です。
お店データの「あやむ屋」、予約が取れない有名焼き鳥店ですけれども、相変わらず人気なんでしょうね。意外とアクセスが多い。
変わった検索ワードとしては、「カリカリ」、「松田優作」、「プロ」、「製造」など・・・。
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 「とんかつのますいや」@大阪市城東区(2010.07.27)
- 「黒毛和牛焼肉 犇屋」と「肴や」(天六)(2010.03.21)
- 意外と簡単な「おやき」(2009.12.26)
- 小松菜、ひき肉のピリ辛スープ(2009.03.21)
- 中華そば「○丈(まるじょう)」@天保山(2009.02.09)
「雑記」カテゴリの記事
- レストランランキングサイトの真実2(2015.05.29)
- 10万アクセス(2006.06.25)
- ランキングサイトの裏側(2005.09.27)
- 血液検査(2005.05.21)
- ゆでたまごのお話(2005.04.10)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント