シメサバとアボカド
意外な発見ですが、この2つ一緒に食べるととても美味しかったのです。最近、ちょっと調理意欲がなくて、取り合わせなど考えることもなく、冷蔵庫にあるものを皿に並べるという感じで、その日も、アボカドは薄切りにしてわさび醤油で、血液さらさら目指して最近常備している自家製シメサバは梅干で食べるつもりで、それぞれを皿に盛り付けました。低炭水化物ダイエットも並行して実践中の私には、夕食にはご飯はないので、シメサバ単独はちょっと食べにくくて、何げに両方を重ねて一緒に食べてみたら、不思議に相性のいい味にびっくりしました。アボカドって、味はないようなものですから、もしかしたらご飯代わりにいろいろ使えるかも知れません。ずっとおろし納豆をご飯代わりにしてきましたけれども、そろそろ飽きてきたし・・・。
追記:アボガドで検索する方がいらっしゃるかも知れないと思い、ここにその言葉を追記しておきます(^^)
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 「とんかつのますいや」@大阪市城東区(2010.07.27)
- 「黒毛和牛焼肉 犇屋」と「肴や」(天六)(2010.03.21)
- 意外と簡単な「おやき」(2009.12.26)
- 小松菜、ひき肉のピリ辛スープ(2009.03.21)
- 中華そば「○丈(まるじょう)」@天保山(2009.02.09)
「レシピ:魚」カテゴリの記事
- 白身魚のゆずぽん(2008.02.13)
- 白菜漬で作るチゲ風のブリ鍋(2008.01.29)
- 鮭のリゾット(2006.09.30)
- ぶりとねぎの香味じょうゆ焼き(2006.05.21)
- サバのバジリコ風味マヨ焼き(2005.08.02)
「レシピ:野菜」カテゴリの記事
- 意外と簡単な「おやき」(2009.12.26)
- 小松菜、ひき肉のピリ辛スープ(2009.03.21)
- 白菜漬で作るチゲ風のブリ鍋(2008.01.29)
- 自作が絶対美味しい豚饅(2008.01.23)
- 鶏、ナス、トマトの煮込み(2007.09.02)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント