納豆のおやき
納豆、ネギ、卵、小麦粉のみのシンプルなおやきです。
ボールに卵1個を溶き、小麦粉大さじ2~3杯を入れて、よく混ぜます。泡立て器を使うほうが効率的。テンプラの衣より固い目が目安ですが、卵が入っているので、多少ゆるくても焼けば固まります。
長ネギのみじん切り大さじ1杯くらいと納豆1パックを添付の調味料とともに加え、さらに混ぜます。
フライパンに薄く油をひき、納豆の粒が重ならない程度に広げて(直径15センチくらい)、両面をこんがりと焼きます。
食べやすい大きさに切り分け、しょうゆや酢じょうゆなどで戴きます。ラー油を入れても美味しいです。
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 「とんかつのますいや」@大阪市城東区(2010.07.27)
- 「黒毛和牛焼肉 犇屋」と「肴や」(天六)(2010.03.21)
- 意外と簡単な「おやき」(2009.12.26)
- 小松菜、ひき肉のピリ辛スープ(2009.03.21)
- 中華そば「○丈(まるじょう)」@天保山(2009.02.09)
「レシピ:豆腐・豆類」カテゴリの記事
- 豆腐ハンバーグ(2007.12.17)
- 電子レンジで作るおからせんべい(2007.05.29)
- おからクッキー(2007.05.28)
- 冷奴サラダ(2006.07.21)
- マーボーカレー丼(2006.03.06)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
mikoさん、こんにちわ!
これまた、美味しそうなおやきですね。
納豆が入ってるのがまたいいです。
あ~~~お腹が空いてきた(笑)
そろそろお昼ご飯食べようかなぁ。
しょうゆや酢じょうゆであっさり、そしてラー油で
ちょっと深みのある味に。
投稿: うさうさ | 2004/10/07 12:14
》うさうささん
いつもコメントありがとうございます。納豆たべなきゃ、と思いつつ、おかずの一品にするのをつい忘れるので、焼いておやつや夜食にしています。
ところでうさうささんのとこ、今日中に50000アクセス超えそうですね。すごいなぁ (*^◇^)/゚・:*【祝】*:・゚\(^◇^*)
投稿: miko | 2004/10/09 09:11