ニチレイ上等洋食「小川軒のハンバーグ」
気になっていたけど、ちょっと高いかなと二の足を踏んでいたニチレイ上等洋食シリーズ、全品半額セールがあって、4種類買ってきました。最初に試したのは、東京・御茶ノ水「小川軒」の小川洋さんのハンバーグ・ステーキ。パック包装のまま、18~20分も沸騰したお湯に沈めて調理することになっていました。
美味しいです。びっくりしました。冷凍、冷蔵を問わず市販の挽き肉製品に必ずつきまとう変な臭いがまったくありません。ふんわりしているのに、崩れない、しっかり練り込んであるようです。ソースの量がかなり多くて、煮込みハンバーグ風。このソースは再現の難しいプロの味で、つけあわせにジャガイモを用意しておいてよかったです。からめて食べられましたから。でないと、せっかくのソースが無駄になってしまうところでした。
これだけの味のハンバーグを食べに行くことを考えると、判定は、通常502円でも充分に価値ある味、半額の251円なら超お食べ得(^_^)
| 固定リンク
« レンコンの煮あえ | トップページ | ビビンバ »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 「とんかつのますいや」@大阪市城東区(2010.07.27)
- 「黒毛和牛焼肉 犇屋」と「肴や」(天六)(2010.03.21)
- 意外と簡単な「おやき」(2009.12.26)
- 小松菜、ひき肉のピリ辛スープ(2009.03.21)
- 中華そば「○丈(まるじょう)」@天保山(2009.02.09)
「また行きたいお店」カテゴリの記事
- 「とんかつのますいや」@大阪市城東区(2010.07.27)
- 「黒毛和牛焼肉 犇屋」と「肴や」(天六)(2010.03.21)
- 中華そば「○丈(まるじょう)」@天保山(2009.02.09)
- 不親切なグルメ情報4(2008.04.22)
- 八尾蒲鉾店(天満・居酒屋)(2007.10.15)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント