豚ハム(ハーブ入り)
豚モモの塊、塩をまぶして3日目でそろそろ料理しないと、と思っていたところ、鶏ハムの記事を見つけ、豚でもできそうと試してみました。
いつもトラックバックを送ってくださっている うさうささん のサイトから、サーフィンして漂った先で見つけたのが「鶏ハム」という記事です。たくさんのTBが付いていて、美味しくできましたという報告に、我が家も挑戦と鶏ムネ肉を調達してきましたが、塩して2日待たないとハムにできないんですよね。ならばと、ゆで豚にするつもりで塩をしておいた豚モモの塊を使用することに。真ん中に箸で穴をあけて、ベランダ栽培のローズマリーを1枝押し込み、外側には黒コショウをまぶしました。ラップできつく巻いて、外からタコ糸で締めて、たっぷりのお湯で10分程ゆでました。鶏の場合はゆで時間はなく、沸騰したお湯に入れるだけのようですけれど、さすがに豚は火が完全に通らないと気持ち悪いですから。そのまま自然冷却、4時間ほどして切ってみて、ナマならレンジを使うつもりでしたが、サイズが小さかったこともあり(出来上がり直径約4センチ)、OKでした。
鶏と違って、豚は肉の体積にくらべて表面積が少ないのと、塩も滲みにくいですから、塩抜きなしで作った今回、多少塩気がきついかなという感じで、生野菜を付け合わせれば充分に食べられる程度に仕上がりました。ゆで豚よりしっとりとして美味しいです。真ん中のローズマリーは味の点では入れて正解と思いますが、ミバが悪いですね・・・・外に貼り付けた方がよかったかも知れません。
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 「とんかつのますいや」@大阪市城東区(2010.07.27)
- 「黒毛和牛焼肉 犇屋」と「肴や」(天六)(2010.03.21)
- 意外と簡単な「おやき」(2009.12.26)
- 小松菜、ひき肉のピリ辛スープ(2009.03.21)
- 中華そば「○丈(まるじょう)」@天保山(2009.02.09)
「レシピ:豚肉」カテゴリの記事
- 意外と簡単な「おやき」(2009.12.26)
- 小松菜、ひき肉のピリ辛スープ(2009.03.21)
- 豚スペアリブ煮込み、柑橘風味(2008.04.27)
- 自作が絶対美味しい豚饅(2008.01.23)
- 豚スペアリブのグリル焼(2007.05.24)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
はじめまして。ヨポポです。
トラバありがとうございましたヽ(´ー`)ノ
鶏ハムならぬ豚ハムとは、素晴らしい発想ですね!
ゆで豚よりもしっとり・・・との事なので、これは作ってみる価値ありそうですねぇ。
やっぱりハーブと肉は相性がいいですね。
#こちらからもトラバ送っているのですが、最近ココログさんに反映しないんですよ(´・ω・`)
もう一度送ってみますので、もし二重になってしまったらお手数ですが削除お願いいたします。
投稿: ヨポポ | 2004/09/02 15:08
ヨポポさん、わざわざお越しくださいまして、ありがとうございました。実はうさうささんのところ以外にTBを送るのは初めてで、ちょっとドキドキしていました (^_^;;;
ブログのサーバー、サイトや時間によっては、とっても重いことがあって、それでTBが蹴られてしまうのかも知れません。お手数をおかけしました。
鶏ハムの方も明日茹でて完成予定で、今から楽しみです。今後も美味しい情報交換、どうぞよろしくお願い致します。
投稿: miko | 2004/09/02 20:14
mikoさん、こちらにもお邪魔します。
豚ハム凄いですね。
美味しそう~~~!
ローズマリーを使ってのお料理は興味深々です。
なにせ、一番たくさんあるハーブなので。
ハーブの方にもTB有難うございました。
鶏ハムって見たことあるなって思ったんです。
サーフィンは楽しいですよね。
投稿: うさうさ | 2004/09/02 23:06
うさうささん、コメントありがとうございます。我が家のローズマリーは、今年の春に買ったポット苗で、最初は4本の枝しかありませんでした。それを思い切って使った後、今は脇芽が成長して、何とか使いたいときに足りるくらいになっています。うさうさ家では1メートルにもなったんですね。買うと結構高いので、乾燥してプレゼントすると喜ばれるかも。今年はキャベツが気の毒なくらいに安いですから、豚のスペアリブまたは肩ロースと一緒に、塩・コショウ・ローズマリーだけのシンプルな味付けの煮込みなんかもよさそうです。
投稿: miko | 2004/09/03 19:27
トラバどうもです。
うちの豚はむ、微妙に失敗してしまいました・・・。
せっかくですので、記事にしてトラバさせてもらいますね。
投稿: amerio | 2004/10/25 20:07
》amerioさん
トラバ送りっぱなしで失礼しました。微妙に失敗って、やっぱり過ぎたるは及ばざるごとし?(笑)
鶏ハムは香辛料なしの単純な塩・コショウが美味しいみたいですが、豚ハムはちょっと何かあった方がいいですよね。ローズマリーの代わりをするとしたら、セロリの葉っぱなんかもいいかもと思いますが、作ってないので何ともです。また、よろしければ試してください。
投稿: miko | 2004/10/28 21:32