エスニックプレート
エスニック料理は香辛料の手持ちがないので、レシピを見てもなかなかその通りには作れませんが、何となくそんな感じの料理なら作れます。今回は、ナシゴレン風炒飯とタンドリー風チキンを一皿に盛りあわせました。ナシゴレンは生野菜と一緒に食べるとグーです。チキンは、カレー風味ヨーグルト焼みたいなものですけど、皮を取っているのと、油を使わないので、カロリー的にはとっても低いと思います。
▼ナシゴレン
ご飯、タマネギのみじん切り、ナンプラー、ケチャップ、こしょう
▼チキン
皮なし鶏肉(モモでも胸でもよい)に塩をもみこみ、しばらく置く。ヨーグルト(肉200グラムで大1くらい)、カレー粉、パプリカを混ぜたものに半日漬ける。グリルで焼く。
▼付け合わせ
キュウリ、トマト、レタス、ニンジン、セロリ、煮豚
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 「とんかつのますいや」@大阪市城東区(2010.07.27)
- 「黒毛和牛焼肉 犇屋」と「肴や」(天六)(2010.03.21)
- 意外と簡単な「おやき」(2009.12.26)
- 小松菜、ひき肉のピリ辛スープ(2009.03.21)
- 中華そば「○丈(まるじょう)」@天保山(2009.02.09)
「レシピ:ご飯もの」カテゴリの記事
- 鮭のリゾット(2006.09.30)
- ザーサイとひき肉の炊き込みごはん(2005.04.22)
- 栗ご飯と海老フライの献立(2004.10.16)
- ビビンバ(2004.09.29)
- 鯖(サバ)の棒寿司(2004.09.26)
「レシピ:鶏肉」カテゴリの記事
- 鶏、ナス、トマトの煮込み(2007.09.02)
- 鶏のカレー南蛮酢(2006.07.19)
- 鶏のアオノリ風味の天ぷら(2005.09.22)
- しっとり棒棒鶏(2005.08.05)
- 鶏と野菜の酢煮(2005.07.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント