肉味噌レタス包み
肉味噌に揚げ春雨を入れたのをずいぶん昔に中華料理店で食べたことがあり、再現してみようと、インターネットで検索してみたものの、インスタント麺の応用料理で似たものが見つかっただけでした。というわけで、かなりいい加減に作ったのがこれ。簡単ながら、なかなか美味しくできました(^_^)
◆材料(2人分)
ひき肉(種類は何でも) 80グラム位
タマネギのミジン切り 大2位
ピーマンのアラミジン切り 大1位
春雨 少々
レタス
テンメンジャン 大1位
トウバンジャン 小1位
◆作り方
1.春雨を高めの温度の油でさっと揚げ、冷めたら1センチくらいに砕いておく。
2.ひき肉とタマネギをポロポロに炒める。少しお酒を加えると炒めやすい。
3.テンメンジャンとトウバンジャンを加えてさらに炒め、味見して足りないものを加える。少し濃い目がいい。
4.ピーマンと揚げた春雨(体積で肉みそと同量くらい)を加えて混ぜ、火を止める。
5.大きくちぎったレタスにくるんでいただく。
肉味噌の味付けは、テンメンジャンだけでも充分に思えましたが、ちょっとトウバンジャンを加えると味が引き締まりました。テンメンジャンに各種の香辛料が入っているので、ニンニクやショウガを別に加える必要はなさそうです。
春雨を油に入れると、大きく膨れるので、少量ずつ入れ、すぐに油から引き上げること。
レタスは、お店では丸くくりぬいたものが使われますが、家では10センチ角くらいに適当にちぎれば充分です。
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 「とんかつのますいや」@大阪市城東区(2010.07.27)
- 「黒毛和牛焼肉 犇屋」と「肴や」(天六)(2010.03.21)
- 意外と簡単な「おやき」(2009.12.26)
- 小松菜、ひき肉のピリ辛スープ(2009.03.21)
- 中華そば「○丈(まるじょう)」@天保山(2009.02.09)
「レシピ:野菜」カテゴリの記事
- 意外と簡単な「おやき」(2009.12.26)
- 小松菜、ひき肉のピリ辛スープ(2009.03.21)
- 白菜漬で作るチゲ風のブリ鍋(2008.01.29)
- 自作が絶対美味しい豚饅(2008.01.23)
- 鶏、ナス、トマトの煮込み(2007.09.02)
「レシピ:豚肉」カテゴリの記事
- 意外と簡単な「おやき」(2009.12.26)
- 小松菜、ひき肉のピリ辛スープ(2009.03.21)
- 豚スペアリブ煮込み、柑橘風味(2008.04.27)
- 自作が絶対美味しい豚饅(2008.01.23)
- 豚スペアリブのグリル焼(2007.05.24)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント