椎茸の香味揚げ
◆材料
生椎茸(直径4~5センチ) 8枚くらい
軸はみじん切りにして肉種に混ぜる
鶏ひき肉 100グラム
ネギのみじん切り 大3くらい
おろししょうが
山椒粉
七味唐辛子
卵の白身 半個分くらい
塩
しょうゆ
かたくり粉
◆作り方
生しいたけの笠以外の材料を全部混ぜて、よくこねて肉種にする。
しいたけの笠の表裏に小麦粉をはたく。
肉種で直径5センチくらいの小さいハンバーグを作り、それをしいたけの笠の裏側にしっかり貼り付ける。
中温の油でゆっくり揚げる。
◆ヒント
出来上がりの味が物足りないときは、カラシ醤油で食べます。
肉種は味がしっかりついている方が美味しいと思うので、ちょっとだけ電子レンジにかけて、火を通し、味見しておくとよいでしょう。
同じ肉種で、たけのこのはさみ揚げ、レンコンのはさみ揚げができます。個人的にはしいたけが一番好きです。
肉種がちょっと余ったときは、ライスペーパーにくるんで春巻きにして一緒に揚げてしまいます。ライスペーパーは必要な分だけ戻せばいいので、こんなとき、いろいろ便利に使えます。大きいものは、半分や4分の1に切っても使えます。
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 「とんかつのますいや」@大阪市城東区(2010.07.27)
- 「黒毛和牛焼肉 犇屋」と「肴や」(天六)(2010.03.21)
- 意外と簡単な「おやき」(2009.12.26)
- 小松菜、ひき肉のピリ辛スープ(2009.03.21)
- 中華そば「○丈(まるじょう)」@天保山(2009.02.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント